





Item detail
手間と時間のかかる伝統的な加工技術、「近江晒」によって生まれたシャツ”Lye”
滋賀県の琵琶湖を望む生地の産地、近江上布で作られた平織りのシュリンクウール。
この生地に施されている加工「近江晒」とは、滋賀県の伝統的な技法で、灰汁をかけて天日干しをし、さらに灰汁で煮込みまた干すを繰り返し、数十日をかけて仕上がる生地で手間と時間をかけることによって独特のシワと柔らかさが生まれる。
本来は染色の前段階として染料を入りやすくするための加工だが、この独特の風合いを残したまま製品にしている。
このシワ感を最大限生かすためヨーク下と袖口のギャザー、下から2つのボタンだけを隠した半比翼仕立て、後ろを3cmだけで伸ばしてスリットを入れたスクエアカットの裾など、特徴的なディテールをいれ、全体はシンプルなレギュラーカラーシャツに仕上げている。
ボタンも抜かりなく天然の貝ボタンで、GRAYとNAVYには光沢が美しい高瀬貝、BLACKには深い色味が特徴の黒蝶貝から削り出したボタンを使用している。
生地段階で強い洗いをかけているため製品での縮みは少なく、家庭洗濯も可能。
少しゆったりとしたサイズ感で、一枚で着ても、インナーとして着てもしなやかな生地と相まってアウターに干渉しにくい絶妙なシルエットです。
熟練の職人と専用の機器が揃った日本の技術力の高さを象徴するような長崎のシャツ専業工場で縫製されています。
BRAND : intch.
SEASON : PERMANENT
ITEM No. : 1023-1-0-001
MATERIAL : WOOL 100%
COLOR : BLACK
Item Size
-
-
サイズ (cm) 着丈 肩幅 身幅 袖丈 M 76.0 52.0 60.0 60.0 L 77.5 53.0 62.0 62.0
About “ intch.”
2023年にローンチしたドメスティックブランドで、last detail, modest, atmos(微細、適度、情緒)をデザインコンセプトとし、素材に拘った上質なプロダクトを提案しています。
