











ITEM DETAIL
いわゆる「モッズコート」をデザインソースに製作した"MANTEAU BIDOS"。
近年人気が急騰している米軍M-51フィールドパーカーや、仏軍M-64を彷彿とさせる雰囲気ですが、細かなサイズフィットの修正などOUTILらしいアレンジングも魅力的。フロントの仕様も比翼仕立てではなく、あえてボタンを打ち抜くことで、プロダクトの表情に変化を持たせてみました。
2012年のOPENより10周年を記念し、企画に至ったONE TENTH別注アイテムです。
特筆すべきマテリアルは1940〜50年代にHospital Military(フランス軍病院)で使われていたベッドリネン。
元々実用品である上、そのナチュラルな色味からも日焼けしてしまったり、汚れやすいなど保管の難しさがありますが、今回はパーフェクト状態のデッドストックを贅沢に使用しています。
余談ながら、今では現地でもそんなGoodコンディションでは見つからなくなってしまっているようです。
しっかり肉感がありつつ、もっちりした質感と適度なコシが特徴的なマテリアル。ミリタリー由来のせいか、どこか粗野でラフな雰囲気を醸しています。経年とともに日焼けしてきたり、汚れが付着するのもサマになるでしょう。
*どの個体にも"H.M"ステンシルが入りますが、胸だったり、裾に近い箇所だったりと、個体ごとにその位置は異なります。
ですが、ステンシル位置のご指定はできません。何卒ご了承ください。
OUTILのセンスを信じ、委ねて頂けましたら幸いです。
*ネップ(節)の入り方や表情など、リネン生地にも個体差があります。
あくまで元来はベッドリネンであり、現代の衣料用生地のような均一性が保たれていない点も含めての魅力でのある事をご理解ください。
アンティーク調のメタルボタンもまたOUTILオリジナル。使用に伴いコーティングが剥がれ、表れてくる下地ベースも巧みに計算された仕掛け。また、ボタンの縁に刻まれている文字列は、デザイナー・宇多氏も好きなフランスの有名な諺(ことわざ)。数種類のパターンが存在し、アソートで配置されていますので、それぞれを見つけていくのもお楽しみの一つ。遊び心溢れる細かなディテールワークにも、デザイナーの人柄がしっかり投影されているような気がします。
ただ着用する上で楽なだけでなく、緻密に計算された抜群のシルエットもまたOUTILならでは。ウェストや裾のドローコードを絞ることでシルエットを調整できますので、コーディネートによって変化をつけて遊んで頂くのもおすすめです。
MATERIAL : LINEN100%(Hospital Military Bed Linen)
COLOR : ECRU
BRAND : OUTIL
NO. : OU-T013
Item Size
-
-
サイズ (cm) 着丈 身幅 裄丈 2 94 58 85 3 95 61 87.5 4 96 64 90 モデル 身長 177cm 72kg サイズ4着用
*製品洗いを施している為、実寸サイズは一点ごとに多少異なります。 ご了承ください。
About “OUTIL”
フランスに魅せられ、フランス製品をこよなく愛し、フランス生産にこだわるデザイナー宇田氏が手掛けるブランド"OUTIL(ウティ)"。 フランス語で「道具」「ツール」を意味するOUTILは、洋服をある目的のために作られた道具として捉えるところから生み出されます。 クラシックなフレンチウェアをイメージソースにしながらも、宇田氏がこだわるシルエットや素材使いには、どこかしら今の気分が反映されています。